2020年12月21日
紀州熊野地域協議会ニュース No.26発行!
posted by 管理者 at 13:00| 日記
2020年12月15日
第5回地協委員会を開催!
12月4日(金)、第5回地協委員会を開催しました

今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から規模を縮小しての開催とさせて頂き、定数代議員25名中出席代議員8名、定数特別代議員4名中出席2名、委任状19名となりました。
(阪本議長)
冒頭、阪本議長は挨拶の中で、新型コロナウイルス感染症により、連合活動の中止・延期だけではなく、全ての働く人の健康・雇用・安定した生活に影響を及ぼしていることに触れ、「この変化を新たな機会と踏まえ『全集中の呼吸』でコロナ禍を乗り切るための運動をさらに進化させ、運動方針の実現に向けて活動を進めていくことを約束します」と述べ、全世界の医療従事者の皆様に対し感謝申し上げますと締めくくりました。
本来であれば、来賓の方々にご臨席頂きご祝辞を賜るところではございますが、
☆ 連合和歌山 会長 池田祐輔
☆ 立憲民主党和歌山県連代表
和歌山県議会議員 谷口和樹 様
☆ 三重県議会議員 藤根正典 様
☆ 新宮市議会議員 松本光生 様
より、祝辞メッセージを頂きました。
議事<報告事項>では、「2020年度一般活動報告」「2020年度決算報告」等の報告があり承認され、続いて<審議事項>では、「当面する諸活動(案)」「2021年度予算(案)」の提案「役員補充」の報告があり、すべて承認されました。
紀州熊野地域協議会では、昨年掲げた運動方針の進捗を踏まえながら取り組みを補強し、その実現に向けて引き続き組合員が一致団結して活動を展開して参ります。
今後ともより一層のご協力と
組合員のご参加をお願い申し上げます
組合員のご参加をお願い申し上げます

posted by 管理者 at 14:54| 日記