検索ボックス
<< 2021年09月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
最近の記事
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
2021年09月01日
私たちの生活に密接した政治
でも今、政治に無関心…という声を多く聞きます。
また特に若い人たちの投票率が、低水準にとどまっています。
それはなぜでしょう?
投票率が低いとどうなるのでしょう?
政治参加の大切さなどについて、一緒に考えてみませんか?“「郵便業界等で働く人」に感謝!”
日本のどこに行ってもある郵便局
郵便事業は、荷物や手紙を送ったり届けてくれるだけではなく、実はいつもそばにある存在として地域に根付き地域を支える活動をしています。
改めて働くすべての人に「ありがとう」!
posted by 管理者 at 11:49|
日記
和歌山県の地域別最低賃金は、
10月1日より、
859円に改定されます
昨年より、28円引き上げられます

最低賃金とは?
最低賃金とは、使用者が労働者に支払わなければならない賃金の最低額を定めた制度です。最低賃金は、「最低賃金法」という法律で決められています。
最低賃金額より低い賃金で契約した場合は無効とされ、最低賃金額と同様の定めをしたものとみなされます。また、使用者が最低賃金以上の賃金を支払っていなかった場合、使用者は労働者にその差額を支払う必要があるとともに、罰則が適用されます。
最低賃金は都道府県ごとに決めている!
最低賃金の金額は、都道府県ごとに設置されている、最低賃金審議会による審議を経て毎年改定されます。審議会は、公益委員・労働者側委員・使用者側委員で構成されていますが、連合は労働者側代表として参加し、毎年の引き上げに注力しています。最低賃金の種類は2つある!
最低賃金は、都道府県ごとに定められている「地域別最低賃金」と、特定の産業ごとに定められている「特定最低賃金」の2種類あることはご存知ですか?皆さんが「最低賃金」と聞いてイメージするのは、「地域別最低賃金」でしょう。「地域別最低賃金」は、2021年10月1日以降、全国平均で930円(時間額)です。
posted by 管理者 at 11:39|
日記